1972年7月の沖縄復帰という重要な歴史とともに創業した弊社は、あらゆる面において「皆様のお役に立ちたい」という思いを込め「総業」と命名し、「地域社会への貢献」の経営理念のもと、お客様からの多大なるご支援により着実に営業基盤は拡充し、地域社会の発展、社業発展に邁進して参りました。
情報技術の進化や経済のグローバル化に伴うお客さまニーズの多様化に対し、「どこかでお役に立っています」をモットーにリース・割賦業、損害保険・生命保険代理店業、オフィス用品販売業、ビルメンテナンス業等、多岐に渡る業務を通し、これからもお客さまへのサービス向上に努め、より良い社会づくりを目指して参ります。
これまでに培ってきた力を創意工夫、衆知結束させ、夢と希望のある企業づくりを目指し、いつの時代も前向きに、歩み続けて参ります。
今後ともお客さまから信頼される企業をめざし社員一同一層の努力を重ねていく所存でございます。
皆様のご指導、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
令和6年4月1日から従来の認定証が廃止されることにより、警備業法施行規則に規定する様式の「標識」を掲載いたしました。
警備業法第6条(標識の掲示義務等)
1972年 7月 | 那覇市安里386にて創業 |
1973年 5月 | 大同火災海上保険(株) 代理店業務開始 |
1975年10月 | 那覇市松山2-4-3に移転 |
1976年 8月 | 商事部(事務関連商品の販売)業務開始 |
1978年12月 | 総合リース(株)と業務提携し、リース業務開始 |
1980年 5月 | 那覇市前島2-10-3に移転 |
1981年 2月 | 貨物自動車運送事業開始 |
1984年 8月 | (社) 沖縄県トラック協会加入 |
1985年 8月 | 自社屋完成により那覇市前島から那覇市古波蔵 3-8-8へ移転 |
1986年 10月 | 古物商 (自動車商) 許可 (県公安委員会) |
1995年 6月 | (社) 沖縄県警備業協会加入 |
2008年10月 | (株)おきぎん環境サービスを吸収合併 |
2014年12月 | 安全性優良事業所(Gマーク)の認定取得 |
2023年10月 | 沖縄県所得向上応援企業認証取得 |